街コン出席率が高い職業
街コンには色んな人が集まります。
私が参加した街コン参加者で最も多かったのが企業勤めのサラリーマン・OLでしたが、他にも公務員・システムエンジニア・自衛官もいました。
大阪の街のど真ん中でまさか自衛官に会えるとは夢にも思いませんでしたが、話が合わずにそのまま自然消滅したのは言うまでもありません。
でも意外と多かったのが看護婦で、どんなに小規模な街コンでも必ず1人は参加していた記憶があります。
看護婦は「白衣の天使」というイメージがあるので、男性からモテそうな気がします。
病気で倒れた時に優しく看病されたら、一瞬で惚れるという方もいらっしゃるでしょう。
それこそドラマみたいに医師や患者と知り合って恋に落ちて...という展開があっても不思議ではありません。
しかし実際は仕事が忙し過ぎて、もっぱら病院と家との往復の毎日。
職場での出会いは全く無いそうです。
医師や患者と接していてもお仕事モードに入っているので、「恋愛」の「れ」の字もありません。
ほんの些細なミスが患者の命取りになりかねない責任重大の仕事だから、仕方ないと言われればそれまでです。
でも看護婦は男性からモテそうなものの、出会いが無いというのは意外な気がしました。
だからなのか看護婦の街コンの出席率は、かなり高いです。
でも街コンの成功率に関しては他の職業と比べるとだいぶ低いようで、素敵なパートナーとは中々巡り会えないのが実情です。
色々と要因は考えられますが最も多いのが、「時間が合わない」ことでしょう。
折角街コンで良い人を見つけて連絡先を交換しても、次に繋がりません。
看護婦のシフトは想像以上に複雑で、直前になって勤務時間が変わるのはよくある話です。
だからデートの約束を取り付けても、絶対に行ける保証は無いのです。
いつも笑顔で患者に接して癒してくれる看護婦ですが、看護婦でも毎日の仕事に疲れているので癒されたいのです。
だから看護婦と仲良くなりたい人は、街コンに積極的に参加しましょう。